esco
エスコ事業協同組合
ESCO Business Cooperative Assciation
〒769-1102
香川県三豊市詫間町松崎2780-131
TEL0875-83-5658
FAX0875-83-5680
許1710001458(一般管理事業)
JITCO賛助会員 1005803200
無料職業紹介事業 37-特-000020
特定技能・登録支援機関 20登-004423
外国人技能実習制度 (異業種)
送り出し国
カンボジア・フィリピン・タイ・インドネシア
(ジャワ島・スラウェシ島・スマトラ島・ロンボク島)ベトナム(ハノイ・ダナン) ミヤンマー
活動地域:香川県・東京都・兵庫県・愛媛県・群馬県
埼玉県・熊本県・鹿児島県・福岡県・宮崎県・長崎県
⁂お問い合わせはお問合せフォームからお願いします。





はじめに
■ 設立の目的
最近の企業を取り巻く環境は、経済のグローバル化、中小企業政策の転換や事業ニーズの多様化に伴い、コスト管理、経費削減など今まで以上の取組みが必要となり、各企業にとってのエネルギーコスト削減の役割は益々重要性が増しています。 こうした中、中小企業が単独で省エネルギー化に取り組み、経費削減を目指して、事業の効率的、効果的な事業活動を図り、より高度化・多様化する市場原理に対応する為には個々の企業では、人材・導入コストなど諸問題が発生いたします。そこで中小企業等協同組合法に基づく事業協同組合を設立し、省エネルギーを単なる技術論や精神論として掲げるのではなく、企業活動におけるエネルギート-タルサポートという新しい価値を付加することにより、市場経済原理に則ったエネルギーコスト削減の達成を目指し、環境と経済が両立するための講習会や勉強会を開催し、組合と組合員間での情報共有を図りながらエネルギーコスト削減を実現するため機器の共同購買を実施すると共に組合員の企業活動のグローバル化にも対応できる安定した企業体質の確立に取り組むことを目的とします。
外国人技能実習生事業
■ 当組合で受入を実施し、技術・技能について組合企業にて技能実習事業を実施し、カンボジア・フィリピン・ベトナム・インドネシア・中国人研修生の技能向上に貢献いたします。技能実習を目的とした外国人の方々が、日本の技術・技能・文化・知識を収得し、母国に帰国後収得した技術等を自国の発展等に活用することを目的といたします。 カンボジア・フィリピン・ベトナム・インドネシア・中国の有能な人材は、必ず御社にとっても活性化を促します。また、国際貢献としても大切な技能実習生制度です。是非とも当組合にご加入いただける企業様をお待ち申し上げます。 現在、受入事業を行っている企業様、これから受入を行おうと思われている企業様等々、当エスコ事業協同組合までお気軽にご相談くださいますよう御願いいたします。
esco エスコ事業協同組合
〒769-1101 香川県三豊市詫間町詫間676番地11
許1710001458
JITCO賛助会員 1005803200
無料職業紹介事業 37-特-000020
特定技能・登録支援機関 20登-004423
送り出し国・カンボジア・フィリピン・ベトナム・インドネシア・中国
TEL0875-83-5658 FAX0875-83-5680
Anthony Bourdain

